機械の何十倍も手間をかけて生産している希少なはさかけ沢水米です。数量限定での販売です。
塩沢の沢水米コシヒカリは山の栄養をたっぷり含んだ沢水だけを使用して作られています。
棚田のはさかけ米は、天候により、約10日〜2週間をかけてお日様と風により自然乾燥されるため、水分量をちょうどよく含みます。刈り取った後、逆さまに吊るすことで、稲葉に残されたうまみ成分が米粒に吸収され、ひとつひとつがふっくらまろやかな味わいになります。
沢水米コシヒカリの白米は、お客様の注文があってから精米し、新鮮なお米をお客様にお届けします。
精米歩合(つき加減)をお選びいただけます。
標準 | 標準的な精米歩合です。一般的に販売されている白米は"標準"です。 |
五分精米 | 玄米と比べると食べやすく、米の風味があります。 |
七分精米 | 食感は白米にかなり近くやわらかいので、食べやすい。 |
上白精米 | つやがあり、きれいで、風味がよいお米です。 |
クリーン精米 | 上白よりさらにつやのある、とてもきれいなお米です。
軽く一回程度洗うだけで炊くことができます。 |