田んぼがあちこちで荒れていくの見るのは、どうも気分が良くない。
田んぼ仕事は、ひとりだったら難儀だけど、仲間でだったらやれるかも・・・
そう思った塩沢の若い衆(高柳では60歳はまだまだ若者)が米づくりの組合を作りました。
そのお米を塩沢の「沢水米」(さわみずまい)と名づけました。
横沢、濁り又沢といった字名もあるとおり、塩沢は「沢」の村です。
塩沢の田んぼは、沢沿いに開けました。
その沢水を、大事に使い、田んぼに引き込んで作ったお米です。
塩沢の田んぼや風景が、村の人々の繋がりとともに、いつまでも残るよう、
願いながらの田んぼ仕事です。
住所 | 〒945-1502 新潟県柏崎市高柳町岡野町4613-1 |
---|---|
TEL | 0257-41-5107 |
FAX | 0257-41-2143 |
info@sawamizumai.com |
![]() みんなで田植え |
![]() 棚田の風景 |
![]() 澄んだ沢水だけの田んぼ |
![]() 棚田の風景 |
![]() 私たちが作っています |
![]() 大事な戦力です |